こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
大阪のとある街カフェを借りてステージを準備する。
全国から集うあきんどMAIDO-international4期生が半年で培った
ブランドへの落とし込みを3分というプレゼンで表現するのである。

真剣に大阪にMAIDO-internationalを設立しようとあきんどの根元を
阪本啓一氏が旗を振り、束ねる。

集結する1期生から3期生も見守る中、熱のこもった独自の4期生のプレゼンに
ゲストも含めて耳を傾けてひきこもごもの生き方に共感していった。

発表を終えてからの4期による手づくり感たっぷりの懇親会では
歌まで出来上がり、

大人がこぶしを突き上げひとつになっていくのである。
参加していない目からは宗教にしか見えない絵面かもしれない。
しかし、人生において共感できる瞬間に携わる数が多ければ多いほど
人は人に優しくなれる。 涙が出る。勇気ももらえる。
そして誰かにつながり新たな出会いをつなげていくのであろう。

下を向くあきんどは誰一人いなく上を向いて明日の夢を語り喜びを感じ合える4期生の
卒業におめでとうを添えて・・・。
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3名のタオルソムリエが在籍する 「タオルはまかせたろ」ブログ