こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
地元 比叡山のふもとにある大津坂本は門前町として古来から大いに栄えていました。 一帯は重要伝統的建造群保存地区に選定されています。


穴太衆積み(あのうしゅうづみ)として石積みが見られ、50余りの里坊があります。 里坊とは比叡山で修行を積んだ僧侶達が住み込む隠居坊のことです。

本日特別拝観となっていた日吉東照宮を参拝しました。
中央に徳川家康公・向かって右に日吉大神・左に豊臣秀吉公が祀られています。




旧竹林院の邸内には1000坪の庭園が広がり心が清らかになる風情を味わうことができます。

坂本の歴史を堪能してから、和食を味わいたいところですが、初めて行く
洋食屋さんが気になって入りました。

経営者の社長さんから初めてのお店の場合はまずハンバーグを食べることっと
教わったので・・・。

定番のオムライスも・・・。

ベーコンとチーズを挟んだトンカツ定食。

梅肉ソースのかかったヒレ肉のタタキ。
子供も完食の旨さでした。 ご馳走様です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3名のタオルソムリエが在籍する 「タオルはまかせたろ」ブログ 