こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。
毎日毎日びわ湖の周囲の景色を四季に応じてめまぐるしく眺めながら
営業周りをしていたあの頃。
戦国歴史も多く点在する近江。
100km走行もへっちゃらだった20代。
先様の欲する先を考え企画を施した30代。
うつ病に陥り人生を今を生きることにシフトした40代。
今も変わらず滋賀県に点在する街のポスト。
それを管轄する滋賀県の210局を超える郵便局。
今日は遠く湖北地方を中心に営業に出かけた。
新局長を配する郵便局もたくさんあり今となっては
京都工芸の会社の存在も知らない局は多くなっている。
一昔前は京都工芸を知らない局は無かった。
それほど自らが精一杯営業に回っていたんだと思う。
営業はうっとおしいと思う人もいる。
自らのペースを乱されると敬遠する人もいる。
それを思うと足を遠ざける人もいる。
また行っても邪険にされると感じてさらに疎遠になってしまい
忘れられていく・・・。
営業とは何か?
今一度考えられる年になってきた。
その歳相応の営業もある。
もう一度自らを見つめなおした今日。
【タオルはまかせたろ.com】のビジネスはこのようにして誕生した!
寺田 元 処女作 好評発売中
「売らない」から売れる!
ヨタヨタやけどお気に入り!
そこまで使ってほしいタオルがあります
【タオルはまかせたろ.com】